2022年度役員
会内役職 | 氏名 | 会社名/役職 |
支部長 | 黒瀬 潔 | (株)黒瀬商店/取締役営業部長 |
---|---|---|
幹事長 | 別當 優輝 | (株)熊本経営コンサルタント |
副支部長 | 北野 裕典 | (株)美創/部長 |
副支部長 | 中村 龍也 | tutti/代表 |
副幹事長 | 西村 速人 | 西村電機プロパン/代表 |
副幹事長 | 中澤 宏亮 | (株)熊本土地建物/代表取締役 |
スローガン
「できるしこ」で楽しく学びと実践!
「できたしこ」で最高の結果!
理念
- 1.withコロナ・afterコロナの中でも発展していく経営の実践
- 2.新しい仕事作り、仲間作りの実践(協業の創出)
- 3.会歴・年齢に関係なくフラットな雰囲気で楽しく学びと実践
指針概況
未だに収束が見えないコロナ禍の現状でありながら、ロシアのウクライナ侵攻を筆頭に世界情勢も緊迫しており中小企業のみならず全企業が混沌とした中での運営を課せられている現在において中央支部に限らず我々、中小企業家同友会の仲間たちは【今こそ同友会理念を実現する時である!】との決意で自主/民主/連帯の精神を基本に活動して参ります。
厳しい環境であるからこそ仲間がいることへ感謝し、仲間の存在を強みにし支えにして【最強の楽観主義】で【最高の結果】を得ていく支部活動を実践していきます。
中期活動方針(計画)
- 1.企業訪問を中心とした本音の悩み相談、交流を積極的にやる(3回)
- 2.会議や飲み会にZOOMを活用し連携と理解、コミュニケーションを深める
- 3.本音レベルの「経営指針書」作成への参加を進める
- 4.e.doyuの活用率UPを図る
- 5.現状の課題・問題をストレートにぶつける例会を推進し開催する
今期活動方針(計画)
- 1.中央支部会員数を増員する(50名目標)また幹事を増員する(4名~8名)
- 2.zoom、対面リアル会議を積極的に行い、結束を深める
- 3.例会の開催を昼/夜の様々な時間で計画/実行して学びの環境と機会を増やしていく
- 4.他支部との交流を様々な形で計画/実行して互いの情報を共有して支部発展に活かし青年部員も増員する
- 5.会員の専門的な知識を共有し、周知できる活動を計画・実行する